どんなエロゲー?
恋と青春の科学冒険ファンタジー。ちなみにアペイリアは主人公が偶然開発した強い人工知能(AI)。よくあるタイムループ物のその先を行くシナリオ設定。物語が壮大であるにも関わらず回収もしっかりとされておりまとまりを感じることができます。個人的にはやはりアペイリア!可愛すぎます。この可愛さは久々のドストライクな人も多いのではないでしょうか。
作品名 | 景の海のアペイリア | ||
ブランド | シルキーズプラスDOLCE | ||
原画 | いつい | シナリオ | 範乃秋晴 |
ジャンル | 恋と青春の科学冒険ファンタジーADV | 体験版・デモ | あり |
あらすじ・概要(公式)
名前も顔も居場所も知らない。
実在するかさえわからない。
お前を必ず見つけ出す――
『このメールは未来から送信されている』
2045年冬。
双葉学園萌えるAI研究会に所属する桐島零一は、
偶然にも自我のある人工知能アペイリアの開発に成功する。
触れてみたい、とパソコンの中の彼女が言う。
零一はAI研究会の部員たちと共に、デジタルの彼女に触れる方法を模索する。
そしてアペイリアの機能を使い、完全没入型VRMMO【セカンド】を作った。
剣と魔法、科学の融合したその仮想世界は第二の現実で、
彼らは馬鹿騒ぎをしながら冒険を始める。
だが、【セカンド】は制御の利かない危険なゲームだった。
仮想世界に囚われたアペイリアを救うため、
零一たちは命懸けでログインするのだが……
自我を持った人工知能と
彼女を開発した零一。
そしてその仲間たちが贈る、
恋と青春の科学冒険ファンタジー。
――やがて彼は、一つの仮説に辿り着く。
アペイリアを奪おうとしている、何者かの存在に。
ポジティブレビュー

自分が一番印象に残ったのは、未来の意識は過去の意識に干渉するという部分です。文字だけ見るとそんなことありえるのか?と思いますが、作中では意識とは量子であり、量子は時間を超えて別の量子に干渉する(量子テレポーテーション)という説明がされていました。この量子力学的説明に納得できるかはともかく、作中での使われ方がとても好きです。

ラストは弱いもののやりたいこと、私たちに伝えたいことはその手前までで十分に伝えられていたと思います。そのため総じて名作と呼ぶには十分なほどの驚きを提供してくれたと思います。作品自体は仮説を立て間違っていたら修正。合うまで確かめるという試行錯誤。理科の実験でよく見かける構図をエロゲに落とし込んだのは見事というしか他ない。

評判がよく、SF好きなのでプレイしたがいままでプレイした作品でも1,2を争うレベルのゲームだった。SF要素は難解で理解できないところも多かったが、整合性が上手く取れていてよかったと思う。恋愛ゲームとしても三羽ルートの観覧車のシーンやましろルートのジェットコースターのシーンなどいいシーンが多かった。久遠ルートだけ恋愛描写が拙かったのが少し気になるところではあった。一番の魅力はやはり主人公だろう。

多くの伏線。その全てを、回収したエンディング。無意味な文章や、描写は殆どなく。起伏がなされ、楽しめる物語でした。退屈をしない。読者を楽しませる。物語として、とても素敵な作品だったと、私は思います。

主人公とシンカーの頭脳戦がおもしろい。仮面の正体を暴くべくダウトゲームをするのだが、まさかギャルゲーで30分以上も論理的な文章を読まされるとは。話についてくのに必死です….。凡人と賢人の頭の出来は違うのだと思い知らされる。
考察
理科的要素を多く取り込んだ本作。中2病のその先にある科学×エロゲーのコラボレーションが大変心地よいエロゲーである。
シモネタもふんだんに取り入れられている事で日常会話から楽しい。それでいて壮大な物語と伏線回収も見事としかいいようがない。
まさに「SF」好きには堪らないSFゲーといったところだろうか。難しい用語も多く出てはくるものの丁寧に丁寧にシナリオが構築されている。
ネガティブレビュー

一つ一つ薀蓄のように丁寧に勧めるため非常にテンポが悪いことこの上ない。なのでここで好き嫌いが分かれる。丁寧かつテンポがいいのが理想ではあるがこちらはテンポを完全に切り取っているという程なので私には合わなかった。

シナリオは正直退屈さを極めて序盤は面白いのですが、シナリオの根幹の部分がSFにあるだけに、説明文章が長々と書かれていて、途中で眠くなります。
考察
要はSFゲーが肌にあうか合わないかの部分である。シナリオ自体は面白いのだけど、SFなために用語や世界観もそちらに寄ってくるわけだ。好き嫌いは分かれる作品であるかもしれない。
総評
至高ののSFゲーとして名作の部類に入るエロゲ-である。シナリオが練りに練って作られており、そのすべての謎・伏線が解き明かされていく爽快感は大変心地が良い。
物語を彩る主人公・ヒロインのキャラクター性も大変よく、景の海のアペイリアに没入すること間違いなしだろう。体験版・デモムービー共にあるのでまずはそちらで雰囲気確認をしてみると良い。